初心者からいざブログを開設しようと思っても何から手をつければよいか分かりませんよね。
ブログと言っても日記や趣味などについて投稿するブログと収益化を目指すブログがあります。
ここではブログで収益化を目指す方向けに開設時に必要なものや項目、注意点などを紹介します。
細かい項目はたくさんありますが、ブログ立ち上げの流れを理解する参考にしてみてくださいね。
初心者のブログ開設に必要なものは?
初心者の収益化ブログ開設に必要なもの、まずはドメインです。
ドメインというのはhttps://~はじまる、1サイト毎に必ず違った独自ドメインが存在します。
いわばブログの住所のようなものですね。
まずこのドメインを取得しましょう。
ドメインにも種類があり分かりやすく言えば、新規のドメインと中古のドメインになります。
新規のドメインを取得にするにはドメイン専門会社やレンタルサーバーから取得します。
例えば私はお名前.comでドメインを取得しサーバーは別会社を使っていますが、お名前.comにもレンタルサーバーはあるのでそれを利用するという方法もあります。
中古ドメインを使用するという場合は、オークションから取得する方法がおススメです。
新規・中古と聞くと、新規の方が高くて中古は安いの?と思われる方もいるかもしれませんが、決してそうではありません。
新規ドメインはご自身が選んだドメインによって価格は様々で0円のものもあります。
それに対し中古ドメインをオークションなどで取得する場合は高額になるケースも多く、その理由は誰かが過去に運営していたことでSEOの外部評価が高いからです。
分かりやすく言えば、一から育てていく新規ドメインを使うか、ある程度力をつけている(若しくは最初からかなりのパワーがある)ものを利用するかの違いです。
ブログ収益化をめざしスタートダッシュしたいという方には中古ドメインがおススメです。
ドメインを取得したら、サーバーと紐づけしWordPress(ワードプレス) を立ち上げていきます。
「ドメインは【お名前.com】、サーバーは【Xserver】」という人気の高い方法だとドメイン取得後~WordPress立ち上げまで手順が解説されていて比較的スムーズに行うことができますよ。
ブログ初心者が開設する時の注意点は?
WordPressの立ち上げまで終われば、サイト名を決めていきましょう。
サイト名は基本的に自由ですが、一度決めたら出来る限り変更しない方がよいです。
○○速報や○○最新情報とかではなくオリジナリティのあるものがおススメで、ご自身のニックネームやペットの名前、好きな言葉などを使うものありですね。
また色々な記事をごしゃまぜで書く雑記ブログなのか、一つのことに秀でた内容を投稿する特化ブログかによってもネーミングが変わってくるかもしれません。
いずれにせよ、他にはないオリジナル性のあるサイト名を選ぶことをおススメします。
サイト名が決定したら実際に記事を書いてみましょう。
今回はブログを収益化するための紹介をしていますので、記事の内容にも注意が必要です。
なにも難しいことを書くということではありません!
誰かの役にたつ・その記事を読むことによって疑問が解決される記事を投稿すればよいのです。
例えば
「6か月の赤ちゃんが離乳食をスタートさせる時に食べたらいけないものってあるの?」
「夏休みに子供と映画に行きたいけど、人気の作品はなんだろう」
など疑問を抱く読者さんに向けて解決に繋がる記事を作成するという感じです。
校正は【タイトル・冒頭文・見出し・まとめ】が必ず必要となります。
上の図は最低限の見出し数ですが、このような順序で最低1500~2000文字程度の記事を作成していきましょう。
ブログ初心者が収益化する時に忘れてはいけないこと!
記事が6~10件程度完成したら、収益化させるために最も有効であるGoogleアドセンスの審査に出す準備を進めましょう。
Googleアドセンスの審査に出すには用意しておいた方がよい項目があります。
・お問い合わせフォーム
・運営者情報
・プライバシーポリシー
また記事の内容はオリジナルのものか(コピペなどを行っていないか)、ユーザー(読者)ファースト記事になっているか確認しましょう。
アドセンスのプログラムポリシーに違反していないかチェックしておくこともおススメします。
もしアドセンス審査に落ちてしまっても、何度でも申請可能ですので諦める必要はありません。
どうしてもアドセンス審査に通らない・でも早く収益化させたいという場合は一旦他社広告を利用するという方法もあります。
初心者のブログ開設に必要なもの・注意点は?これがないと稼げない!まとめ
ここでは初心者がブログ開設する場合に必要なもの・注意点について簡単に紹介してきました。
アドセンス審査合格まで長い道のりのように感じますが、きちんと準備・対策をすれば必ず合格できるものだと思っています。
まずはドメイン取得から順序にそって一つずつ進めてみてくださいね。
ご覧いただきありがとうございました。